「行動を考えよう」というテーマでセミナーを行いました。

こんにちは。

ことばと発達のサポートルーム マーブルです。

言語聴覚士が5名在籍する児童発達支援・放課後等デイサービス事業所で

『ことば』『聞こえ』『食べる』ことに課題を抱えるお子さまに完全個別型療育で専門的アプローチを行っております。

詳しい支援内容はこちら

マーブルでは地域貢献の取り組みの1つとして、定期的に勉強会を開催しております。

先日、7/24(月)には

問題行動の捉え方(ABA)

についてお話をさせていただきました。

地域の保護者さま、支援者さま、多くの方にご参加いただきました!

目次

問題行動の捉え方(ABA)のセミナーの内容

問題行動とるお子さまに対して、正しい理解と知識を持って支援をすることが大切です。

マーブルで開催したセミナーの内容は

  • 問題行動とは...?
  • 望ましい行動の増やし方
  • 無くしたい行動はどうしたらいい?
  • どうしてその行動が起きるの?

主に、このような内容でお話させていただきました。 

まず大切なのは

  • 問題行動について正しく理解すること
  • 適切な行動を増やすこと
  • 個々に合った適切な支援を選ぶこと

であると考えます。

問題行動でも、お子さまによって状態は様々なのです。

問題行動に関するよくある質問

どうして問題行動が起こるの?

適切なコミュニケーション方法を学習できていない場合がほとんどです。

ご褒美には、どんなものがありますか?

本人が好きな食べ物やシールをためる等、お子さまに合ったものでご準備しています。

いつ褒めたらいいですか?

行動の直後0.5秒後がよいとされています。

問題行動についてのセミナーのご感想

ご参加いただいた保護者さま、支援者さまから嬉しいご感想をいただいておりますのでご紹介します!

支援者さま

現場で活かせる思考の根拠が知れて良かった。

問題行動やその対応について学べました。

支援者さま

問題行動の捉え方について改めて学ぶことができ、今何が必要なのかということも認知することができた。

支援者さま

支援の振り返りができ、考え方、捉え方のずれに気づくことができました。

お子さまの問題行動が気になったら...

保護者さま

どこに相談したらいいの?

と思ったら

発達相談機関、教育カウンセラーなど専門家に相談しましょう。

当事業所でも保護者さまからのご相談を承っております。

お子さまの支援についても、当事業所での個別療育で対応しております。

また、事業者さま向けのコンサルテーションも行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

Instagramでは勉強会や無料相談会の予定などを配信中

\ フォローしてね♪/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次